昔ロックとは何か?みたいな青臭い話を友人とバイトの休憩室でしてたことがあった。そんとき彼は、ロックとは「ゆらぎ」だ。といった。ロックはゆらぎを作り出すことだ。という、ちょっと気取った言い方だった。

その時、俺は「ロックとは、NOと言うことだ。」と言った。

ロックにショックを受ける時、人は”これは今までと違う!?”と思わなければロックだと思わない。と俺は言ったのだ。

クイーンは本国イギリスでは、気持ちの悪いオカマバンドとして、デビュー当時冷遇された。しかし海を超えた日本では、これはかっこいいバンドだと、かなりの評価を得た。それが逆輸入されて、バカなイギリス人が、「え?そうなん?かっこいいん?」と思って俺たちの国の誇り。みたいなこと言ってたわけだ。

クイーンは、そのバンド名自体が、オカマ。という意味だから結構パンクなバンドなのだ。それがイギリス人には、相当なギャグだということがわからなかったのだ。つまりこういうことだ。クイーンはジョークにうるさいイギリス人にもNOを突きつけたのだ。