コミュニティの人から教えてもらったんだけど、最新版のスタジオワンはすごいことなってるね。鍵盤を自在に弾けない俺は、自分の曲を作る時にどうしてもメロディとベースから作るんだけど、これだとコードから曲を作れる。そしてコード進行も既存の曲からいくらでもサンプリングできる。さらにオーディオに対してもあとからコードを変えることができる。とりあえず、スタジオワン注文したわ。
いやキューベースも同時に使うと思うよ。キューベースにもコードアシストあるからね。ただ、スタジオワンの方が一歩先行ってる感あるわ。DAWは基本的に進歩していない。とかいう記事書いたけど、あれ嘘だわ。進化してる。
今後は、こういう機能の使い方を覚えるだけで、面倒なコード理論を覚える必要がない。っていうのはすごいことだわ。もちろんそれでいい曲かけるかどうかは、また別問題だけどね。
ただ、自分のワンパターンに飽き飽きしてた俺はには、マンネリ打破になりそう。そういういろんな情報仕入れられるコミュニティ作ってよかった。
追記
スタジオ・ワンのコード解析機能、動画のようにすんなりいかないね。使うにはコツがいる。というかいつもこういうDEMO動画に騙されるんだよなー。結果として俺はCubaseを使うことにした。最初からついてるシンセの音が良すぎる。
コメント