1536156796884
金に物を言わせて、Studio OneとCubaseを両方買って、あれこれ機能を調べていた。単純に曲を作るだけというのなら、これまで通りableton liveだけでよかったのだ。

しかし、俺は過去にabletonで煮詰まった。再起に際して俺は新DAWを採用する必要があった。そこで信頼のCubase。そして冒険のStudio Oneを綿密に審査した結果。

メインはStudio Oneに決定した。理由は付属のサンプラー SampleOneが俺のやりたいことを可能にするからだ。ついに俺好みのDAWの&サンプラーが現れたか。と感動した。

もちろんCubaseにしか出来ないこともある。その辺は徐々に作曲風景と一緒に見せていこうと思う。しかしStudio Oneは、調べれば調べるほど考え抜かれたDAWだ。今後このDAWを買って元が取れた。と思うときはいつだろうか?

それはこのDAWできちんと100曲仕上げたときだ。俺はこのブログで散々曲を完成させろだとか、大事なのは機材ではなく自分だ。と言い続けてきた。そんな俺でもちょっと油断すると2ヶ月で2曲しか作れてないのだ。こんなんじゃダメだな。

DAWの乗り越えなければいけない壁というのは、いくつもある。最初の壁は機能に関心して、疲れて寝てしまう。あれだ。大事なのは実際に曲を作ることだ。