51zlMpFCCSL._SX338_BO1,204,203,200_
DTMの手の内を見せない人が多かったのは、案外簡単に作ってるからってのもあると思う。手品もそうでしょ?トリックというのは案外シンプルなことが多い。

例えば俺がサンプル多めの曲を作った時に、なんだサンプルばっかり使うのか。って思われるのもその1つ。大事なのは、やり方がシンプルでも、いい曲を完成させる事。でしょ?難しいものがいいものだって思ってるのは、願望なんだよね。

で、なにかと先進的な俺に言わせると、今は出し惜しみする時代じゃないんだよね。というか、出し惜しみしてても誰かが結局出すんだよ。もう情報の流出は止められない。だから、誰が最初に出すか。ってだけの話。

でも、自分が必死に探して見つけたテクをみんな出し惜しみする気持ちもわかる。でもね、実際情報って出して損する事ないから。むしろこんな貴重な情報を教えてありがとう。って感謝されまくるから。

これからの時代は、与えて与えて与えまくらないと勝ち残れない。その副産物で曲が聞かれたり、曲の制作依頼が来るんだよ。