IMG_8751
ここに1枚のMDがある。タンスの奥深くからから出てきた。ラベルにKEISUKE YAZAWA  KEISUKE YUZAWAと書いてある。これは22年くらい前に、バイト先の同僚からもらったものだ。これにまつわるストーリーを語ろうと思う。

20年前俺は、バイト先の休憩室で名前は今は忘れたが、多分YAZAWA YUZAWA君。と喋っていた時、俺がテクノが好きだということをいうと、彼は

「え?テクノ好きなんですか?僕はテクノ好きじゃないんですが、うちの兄貴が大好きで、名門R&Sレコードからリリースしたくて、東大受験の前に結果を出したくて1年間作り込んだ音源をR&Sに送ったら、リリースされたんですよ。そしてそのあと東大にも受かって今はいい思い出だと言っています。」

みたいな事を言った。俺の記憶はかなりあやふやなので、正確さにはだいぶ欠けるが、R&Sからリリースの部分は鮮烈だったので、多分間違ってないと思う。

それを聞いた俺は、興奮した。R&Sといえば日本人でKENISHIIだけがリリースして、それにAPHEXTWINも10代の頃に名作アンビエーントワークスをリリースした名門中の名門レーベルである。それこそテクノ界の東大である。当時、日本人がリリースしたらニュースになるレベルだ。

そんな、YAZAWA YUZAWA弟くんの話を聞いて、俺はその兄貴の音源を聞いてみたい。といったところ、わざわざダビングしてくれたのが上のMDだ。そのあと俺はその音源を聞いたが、好みではないが、結構作り込まれててよかった記憶がある。

今手元にMDプレイヤーがないので、聞けないのが残念だ。

ところで、そんなKEISUKE YAZAWA KEISKE YUZAWAの情報がネットをどんだけ探しても出てこないのだ。たしかに当時まだネットはメールをみたり、ホームページをみるくらいのしょぼい時代だった。しかしDiscogを検索しても出てこない。R&Sのバックナンバーをみてもない。

そこで考えられる可能性は2つ。

①何か変名でリリースしたのか。そうすると確かに検索できない。
②嘘



①の場合は俺の検索が足りないのかもしれないが、正直どう検索したらいいのかわからない。

②は当時のその同僚の感じからしてないと思うのだ。何も得することじゃないし、ただお兄さんが嘘ついている可能性はある。どこを探しても出てこない情報なので、俺がここに晒してみる。そしてもし詳細を知っている人がいたら、ぜひコメントしてほしい。何年でも待つ。本人と連絡が取れたらぜひ、幻のテクノアーティストKEISUKE YAZAWA KEISKE YUZAWAインタビューしてみたい。


解決済。コミュニティの人が1日でみつけてくれました。単純にKEISUKE YAZAWAではなくて KEISKE YUZAWAだったというね。そしてレーベルはR&Sの子レーベルのGenerationsってところからリリースしていました。俺が字が汚くて読めなかったというだけっていうね。



20210205 P.S.
多分本人見てると思うので、よかったらインタビューさせてください。

音源も発見。MDで聴いたときよりも音がいいので、当時と印象がだいぶ違いますね。KENISHII的な曲。