
俺はホラー映画は結構映画館で見るほうなんだが、最近の邦画ホラーのサントラはすごいわ。この「来る」のOSTはマジでかっこいい。選曲もいいし、劇中ではBGMと効果音の境目がないところもよかった。気になってエンドロール見てたら、音楽にLEO今井が参加していた。

この人、デッドストックでもいい仕事してたんだよなぁ。俺はアーティストとしてよりも、こういうサントラの仕事としてのLEO今井の方が好き。で、思うんだけどさ、いいホラー映画、ゲームにはかならず、いい音作家がついていなきゃだめなわけで、今回ちょっとググっても、LEO今井のサントラ仕事のデータベースなかったのね。映画界は誰がサウンドやってるかがもっとわかるようなデーターベース作るべきだと思うわ。俳優や監督で見る映画決める人が大半だと思うけどさ、今は多種多様な時代なわけでしょ?エンドロール見るまで分からないって・・・。ちなみに海外のはあるよ。俺よく検索するからね。
コメント