4
というわけでね、記事では大荒れなこのブログですが、コミュニティは順調に育ってますよ。今年最後のリミックスコンテストは、クイーンのボヘミアンラプソディでした。正直選曲ミスったなというくらい、難易度の高い課題でしたね。とにかくトラック数が多い。そしてテンポが揺れる。みんないったいどうやってこれを乗り越えてくるのか??

年末の忙しさと課題の難易度のせいか、今回の参加者は9名。

以下いつもと同文

乱暴なDTMスクール(私設コミュニティ)において毎月賞金あり(3000円分のAmazonギフト券)のリミックスコンテストを実施しており、今月もブログ視聴者の方に投票をお願いしたく、この場にてトップページにしばらく公開します。その間、ひとつ下で、記事は更新していますのでよろしくお願いします。

今回の参加数は9曲です。プロジェクトの解説動画を作ってくれた方もいます。ぜひご覧ください。そして以下の9曲を聞いて、いいと思った曲に投票お願いします。



投票締切は月12日夜21時です。このブログが面白いと思った方、ぜひ曲を聴いて一番いいと思ったものに投票してください。読者の一票が作家の糧になります。よろしくお願いします。



Season6の課題曲

映画が大ヒットしていることもあり、今までクイーンを聞いたことがない人にも届いたらいいですね。

では皆さんの曲をきいてください。


以下参加者の曲
エントリーナンバー1 irishさん
ここにアップしてます。(なんで違うところにアップしてるかというと、SoundCloudにハネられたからです。毎回誰かが餌食になります。)

以下エントリーナンバー2以降




投票はこちら

1547297106216

優勝はハリー(ピンクコメッツ)氏おめでとうございます。
参加者コメント(今回もプロジェクトファイルの解説してくれてる人もいます。)

01 irish(DJ Dent)さん
今回は課題曲がかなり難曲で、非常に苦戦しましたが、もとある曲の良さも残しつつ、ひねりを加えることを心掛けてリミックスしました。人間の証明の出だしは、確実にインスパイアされてるなと思って、DJ的な混ぜ方をしてみました。

02 runD(invaderjapan)
今回は作り始めてすぐに行き詰って、作りなおしてを2回繰り返して、ここにおちついた。といっても途中でこれ以上にはならないと思ってあきらめた感じ。曲調は最近よく聞いてた、black eyed peasの新作に寄せた感じ。うーんこの曲は難しい。

03 ハリー(pink comets)
もしもフレディが生きていたら・・・そんな想いを募らせてリミックスを完成しました。

04 signalさん
非常に難しいお題でしたがこのブログの理念である完成させることを目的にしました。リミックス感はあまり出せていないですが、苦し紛れに作ったにしては良い感じかなと思っています

05 digさん
揺れるBPMを体じゅうに感じて、こんなにEveryday Everynight悩まされたリミックスは初めてでした。世界が終わるまで完成しないのでは無いかと思いましたが、元トラックのピアノにDAN DAN 心魅かれていき、そこに一筋の光明が差し込みました。いつまでも変わらぬ愛を。


06 pandaさん
力強いボーカルを後押しするような構図にしてみました!リミックスのために原曲を何度もループしましたが、その度に原曲の良さを再認識することとなりました。今回も参加できて良かったです。(FL STUDIO使用)


07 alloutsyncさん
指揮者になったつもりで楽しんでもらえるとうれしいです。


08 peeviさん
ジャンルは前々から作ってみたかったFunkotです。原曲の快活さをさらに増やせるよう目指しました。聞いてテンションを上げていただければ幸いです!


09 DeSemua Nyaさん
パッチワークはなかなか大変。