2019年04月07日 音楽で成功したければバイトするな 「痛烈コラム」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. ドリーマーニート 2019年04月07日 08:16 僕は今までこのブログを細々と読んできて、アメとムチな文章に新しい考え方を授けてもらえたり、何か深く考えていなかったことを考えるきっかけになったりと影響を受けていました。 そして、今回この記事は私にとって大きなアメであり、現状の生活に対してかなり勇気を貰えたのでコメントします。感想と名のついた自分語りですが、どうしても言わせてください。 私はまさに仕事もアルバイトも一切せずDTMをしている人間です。金の寄生相手は親で、「大学に行かない代わりその金を投資してくれ」とのたまって18,19歳を過ごし、20が迫ってきているのです。 親は説得の結果納得してくれましたが、周囲からは大学行かないバイトもしていない奴の烙印を押されます。「バイトをしながら苦労して夢を叶える」というストーリーしか頭に無いようです。 かなり傲慢な言い方をさせてもらえば僕は、僕の1時間は、900円で切り売りしてバイト先のシンクに垂れ流していいものじゃないと思っています。「この1時間は900円に値するものに」と頭においてDTMする方がいいだろう、と考えているのです。 2. ドリーマーニート 2019年04月07日 08:17 そして何より、彼らは知らないのです。アルバイトをこなすということが実はどれだけ難しくて人を選ぶか活動かということを。 決められた時間に出勤し、規則を守って働くのは至難の業です。めんどくさいからやらないのではありません。誰も「めんどくさいから」という理由でインド荒行のサドゥーをやらないのと同じことです。 社会不適合者の僕にとっては、社会の歯車としてちゃんと機能できる人間とは「斜に構えながら軽蔑する対象」ではなく「自分にない才能を持った軽い羨望の的」なのです。 だから僕は生きていくために「決められたことを守り働くという地獄」と「好きなことをやる地獄」から、後者を選びとるしかなかったのです。 とはいえ、僕は上記の文章で書いたほど決意の硬い人間ではありません。 曲作りと言いながら映画視聴やアニメに逃げたり、思うように曲が出来ず 1日に作る曲数<1日オナニー数になったりする日が続いたりしています。さすがに「映画鑑賞やオナニーは創作に不可欠なインプット活動の一環だ」とまで開き直ることはできません。ただの怠惰です。 それにそもそも作る音楽もジャンル意味不明で、食うために四つ打ちのハッピーなEDMを作ることすらできません。プログレ×民族音楽×トランスなんて、この世の誰が金を出すというのでしょう。 しかしそれでも、夢を叶えるというよりは、唯一生きる手段として自分の中のグジュグジュ鳴っているモノを、思考力総動員してどこかに売りつけたり「これは次に求められていた音だ」と勘違いさせて世界に出たいと思っています。 これからもブログ拝見したいと思います。長文失礼しました。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (2)
そして、今回この記事は私にとって大きなアメであり、現状の生活に対してかなり勇気を貰えたのでコメントします。感想と名のついた自分語りですが、どうしても言わせてください。
私はまさに仕事もアルバイトも一切せずDTMをしている人間です。金の寄生相手は親で、「大学に行かない代わりその金を投資してくれ」とのたまって18,19歳を過ごし、20が迫ってきているのです。
親は説得の結果納得してくれましたが、周囲からは大学行かないバイトもしていない奴の烙印を押されます。「バイトをしながら苦労して夢を叶える」というストーリーしか頭に無いようです。
かなり傲慢な言い方をさせてもらえば僕は、僕の1時間は、900円で切り売りしてバイト先のシンクに垂れ流していいものじゃないと思っています。「この1時間は900円に値するものに」と頭においてDTMする方がいいだろう、と考えているのです。
決められた時間に出勤し、規則を守って働くのは至難の業です。めんどくさいからやらないのではありません。誰も「めんどくさいから」という理由でインド荒行のサドゥーをやらないのと同じことです。
社会不適合者の僕にとっては、社会の歯車としてちゃんと機能できる人間とは「斜に構えながら軽蔑する対象」ではなく「自分にない才能を持った軽い羨望の的」なのです。
だから僕は生きていくために「決められたことを守り働くという地獄」と「好きなことをやる地獄」から、後者を選びとるしかなかったのです。
とはいえ、僕は上記の文章で書いたほど決意の硬い人間ではありません。
曲作りと言いながら映画視聴やアニメに逃げたり、思うように曲が出来ず 1日に作る曲数<1日オナニー数になったりする日が続いたりしています。さすがに「映画鑑賞やオナニーは創作に不可欠なインプット活動の一環だ」とまで開き直ることはできません。ただの怠惰です。
それにそもそも作る音楽もジャンル意味不明で、食うために四つ打ちのハッピーなEDMを作ることすらできません。プログレ×民族音楽×トランスなんて、この世の誰が金を出すというのでしょう。
しかしそれでも、夢を叶えるというよりは、唯一生きる手段として自分の中のグジュグジュ鳴っているモノを、思考力総動員してどこかに売りつけたり「これは次に求められていた音だ」と勘違いさせて世界に出たいと思っています。
これからもブログ拝見したいと思います。長文失礼しました。