Darudeのこの曲おっさんでテクノ好きかPRIDE好きならみんな知ってる。そんな名曲のDeconstructed動画。Deconstructed=解体。この単語はDTMで曲の作り方を勉強したい人は覚えておくといい。という俺も、今日知ったんだがw。
Youtubeは偉大だ。なんでも手法が明かされている。テクノの作り方なんて手品みたいなところあるけれど、こうやってオールドスクールな割と単純なテクノでも、あーそこそうやってんのか。ってのがある。例えば、この動画で俺が勉強になったのは。ハットもローエンドをカットするところや、アルペジエイター使ってアルペジオをコピーするのが効率いいなと思った。それからパッドのレイヤー。一つにはデチューンをかける。そんなところか。とにかくDTMを勉強するのにYoutubeを見てれば誰でも、できるようになる。としか言いようがない。できない理由はもうないのだ。そんな俺も毎日曲を作って、何度も何度もミックスをやり直している。未だうまく行かないことだらけだが、半年前とは明らかにできることが増えている。曲作りにはまって1日があっという間に終わってしまう。でも俺はこういうふうに出来ることを望んでいたし、それが実現できて本当にうれしい。そしてこの歳になると、そういう趣味に没頭できることそのものが人生の幸せだと思い始める。