
今月もやってました。リミックスコンテスト。今月の課題曲は最近ニューアルバムFuter Nostargiaを発表したばかりのデュア・リパちゃん。とにかくこの子ビジュアルがかっこいい。アルバムは割と女の子感出してましたが、今後もかっこよさで引っ張って欲しい。
以下いつもと同文
乱暴なDTMスクール(私設コミュニティ)において毎月賞金あり(3000円分のAmazonギフト券)のリミックスコンテストを実施しており、今月もブログ視聴者の方に投票をお願いしたく、この場にてトップページにしばらく公開します。その間、ひとつ下で、記事は更新していますのでよろしくお願いします。
今回の参加数は9曲です。コロナのおかげか参加者が多かった今回。最初の頃から参加している人もいるし、今回始めての人もいたかな?バラエティ豊かで個人的にもこのアイデアいいなぁと唸るもの多数。
Season14の課題曲
デュア・リパエロい。
では皆さんの曲をきいてください。
以下参加者の曲
irish(DJDENT)さんだけsoundcloudアップ失敗したのでこちらから聞いてください。
結果発表

またも最年少ボルボくん優勝。アマギフ3000円進呈。おめでとう。
参加者コメント
Volvo
オリジナルにあるグルーヴィなノリを崩して、自分のサウンドに落とし込むように作りました。クラブに合うように作りました。是非聴いてみてください。
invaderjapan(runD)
ミックスに難航して、結局満足いくミックスができないまま完成としてしまった。自分の限界をみた曲
ミックスに難航して、結局満足いくミックスができないまま完成としてしまった。自分の限界をみた曲
DJ Dent(irish)
削除されてしまったのでYoutubeにアップしました。グレインシンセシスをキャッチーな曲で使おうとした試みでした。リズムは2STEPぼくなったので、グリッチステップとしました。
削除されてしまったのでYoutubeにアップしました。グレインシンセシスをキャッチーな曲で使おうとした試みでした。リズムは2STEPぼくなったので、グリッチステップとしました。
signal
psytranceを最近聴いていたので取り入れてみました。気に入っているので聴いてみてほしいです。
psytranceを最近聴いていたので取り入れてみました。気に入っているので聴いてみてほしいです。
ogopogo
BPM120周辺のビートは作ったことが無かったので、とても良い勉強になりました。サビは、コードのブツ切り感を出すため、2種類のSAWを用意して、コード単位で切り替えて鳴らしてみました。
pxq
ボーカルは削除対処のため音程だけ変えてリミックスしました。ギターはルーズな感じで(コロナ対策でアルコール消毒しすぎたので)ファーストテイクをそのまま使いました。ドラムはフュージョン系のロックで遊んでみました。
dig
ACIDベースはいつものAvengerです。ほんと万能です。ベリンガーの303欲しい。
tossin(yanshio)
最新のデュアリパを懐かしのクラシックロックで彩ってみました。カッコ良く感じてもらえれば最高です。
ACIDベースはいつものAvengerです。ほんと万能です。ベリンガーの303欲しい。
tossin(yanshio)
最新のデュアリパを懐かしのクラシックロックで彩ってみました。カッコ良く感じてもらえれば最高です。
yoshi
大好きな曲なので原曲の雰囲気を残しつつハウスミュージックを取り入れてみました!
アルバム解説動画
大好きな曲なので原曲の雰囲気を残しつつハウスミュージックを取り入れてみました!
アルバム解説動画
コメント